前回のブログで初期費用の疑問について
書きました✍
その中で「保証会社」という単語が
出てきましたが最近はお部屋🏢を借りる際に
「保証会社加入必須」という条件が結構
あります。「保証会社」とは簡単に言うと
借りる方の保証人になってくれるイメージです☺
万が一お家賃の滞納等があった場合に
借主さんに代わり一時的に立て替えて
保証会社が貸主さんに家賃を払ってくれます💰
勿論払い遅れたお家賃は保証会社に借主さんが
支払うことになりますが貸主さんはお家賃の回収
の不安なく安心してお部屋を貸しに出すことが
出来ます👏
借主さんは例え保証人が居たとしても「加入必須」
なので入らなければお部屋を借りることが
出来ません💦💦
加入に際し一般的にお家賃の20%から100%
の加入料が掛かります。しっかりとした
保証人が居るのなら払いたくないですよねー。。。
でも貸主さん、借主さん、お互いの安心の為に
最近は加入必須物件が増えてきました。
保証会社にも審査📝があります。
ここが皆さん一番心配や疑問を抱く所だと思います。。
一体何を見られるんだろう。。
なんで不動産会社によって保証会社がバラバラなの?
なんか怖いイメージ😎がある。。等々。
まず審査📝ですが保証会社により審査基準は違います。
開業仕立てや顧客数を広げたい様な会社なら審査
は当然通りやすいです。
また俗に言う信販系の情報も照らし合わせる会社さんも
勿論あります。
クレジットカード💳を作ったりスマホ📱を
分割で購入する時などの説明文に(CIC)など
書かれているのを見た事がありませんか?
これは個人信用情報機関の略で
他にも存在しますが過去にクレジットカードや
ローンなどの支払いが遅れたり債務整理などをした場合
あなたの個人情報にその旨が記載されます😲
過去に過度な遅延などがあると【異動】
という様な形で記載されます。
良く言われる【ブラック】と言うのがこの状況だと思いますが
実際【ブラック】という言葉は存在しません。
もし過去にそのような事がありその情報と
照らし合わされたら
住宅購入時ほどでは無いにしても
なかなか審査通過は難しくなるでしょう💦
そうなるとその物件は借りることが出来ません😢
誰でもお部屋🏢を簡単に借りれる訳ではないんですよね。。
ネット💻を見て不動産会社に問い合わせをし来店、
何件も案内🚙してもらって申込用紙、身分証等提出し
何日も費やし結果断られるって事も😢
ちなみに賃貸を借りる際にそこまでする方は
少ないと思いますが自分の個人信用情報は
有料ですが自分でもネット💻などで
開示請求して見る事が出来ますよ👏
他には申込用紙に記入した事項
特に勤務先や年収緊急連絡人などに間違いはないか?
過去に家賃など滞納を繰り返していないか??
収入と家賃のバランスが取れているか???
等保証会社が他にも様々な角度から
それぞれの会社ごとに判断しています。

ただ先程も申した様に審査基準などは様々な為、
難しいかな。。
と思っていても通る事も勿論あります!
当たり前の話ですが滞納前提でお部屋を借りる人は
いないと思うので、しっかりお家賃を払っていれば
入居後は更新など以外は保証会社から連絡📞が
来たりする事は有りませんので
怖くはありません👻

あ、最後に一つ。
盲点というか審査の一番大事な所でありますが、
本人確認の電話には出て下さい!!!(笑)
緊急連絡人さんも同様ですがこれが繋がらないと
審査が進みません💦
この番号からがかかってきますよ~📞と
不動産会社も伝えてくれると思いますので
知らない番号だから出ないなどには
お気をつけ下さい。
お部屋を借りる際に不安疑問
があったら不動産会社に何でも聞いて下さい!!
私たちも折角気に入ったお部屋
が見つかって入居出来ない😢
なんてなったら残念です。。
~不動産の事なら~ 株式会社ライズネオ